忍者ブログ

NAGI/BLOG

ナギ×ナギのブログになります。西尾維新fanです!イラストも載せていきます。リンクの《停まらぬ本屋》はナギ×ナギの小説ブログです

07/07

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/10

Sun

2006

定期券を落とすと言う事故に際して

地下鉄の改札から出ようとしてポケットを見たら、定期券がなくなっていました。

切符はなくしたことはあっても、さすがに定期はないだろー、って感じです。

まあ、不幸中の幸いだったのは、定期券の期限がちょうど明日だったってことでした。おかげでダメージは少ないというわけで

イラストは久しぶりに想影真心です。
以前拍手絵に載せてたやつ。
ちょっと目が鋭すぎるかな?

PR

12/08

Fri

2006

やっとこさ体調も回復してきましたー
ご心配をおかけしました。
まあ、療養ってことで休日はゆったり過ごすとします。っていつものことか?

イラストは掘り返し第二段、セリフネタに使ったイリアさんです。
お嬢様キャラって意外と書きづらいんですよね。小説では

12/06

Wed

2006

懐かしいイラスト掘り起こし大会~
セリフネタにつかった狐さん(電話)。

すんません、いまスゲー風邪気味です。38度9分ってギャグだろ……

それでも更新なんぞしてるのはアホな一人暮らしゆえ……

11/30

Thu

2006

何事なのか、ブロトモの三人が次々と……

そういうわけで亡きブロトモたちのための鎮魂歌ってことで
死神さんの萌太くんです

人間ノックでは大活躍! いったいどの程度に強いんだろうか。

10/24

Tue

2006

下宿先にやってきた母が実家でとれた柿を置いていきました。
秋といえば柿ですね。ぼくはどちらかといえば梨派なのですが……

近いうちにむいて食べようと思っています。
鉄は熱いうちに打て!
柿は固いうちに食え!




ひさしぶりの戯言イラストは双識兄です。
二枚目ー(顔のことではない)

10/06

Fri

2006

みなさんはタイプムーンというゲーム会社は知っているでしょうか?

≪fate≫,≪月姫≫などけっこうメジャーなゲームも出しているのですが
。まあとにかくそこの専属のシナリオレーターが奈須きのこさんという人で、この人は講談社ノベルスでも≪空の境界≫って本出してます

このひとの書く話の世界観は、どれもが互いにリンクしていて、その辺だけでも読んでいて楽しいのです。

で、先日、タイプムーン出版のキャラクターブックを買ったのですが、メジャーやマイナーキャラの設定とかが書かれていて、なかなか楽しいものでした。

そして何が言いたいのかというと、ぼくもこんなのしてみたい! と思ったって言うこと、明後日からはオリジナルキャラの設定公開シリーズを作りますぜ!



イラストはるれろさん。誤解してはいけません。包帯が普段着ではないのです

10/04

Wed

2006

最近ぼくはホラー系の小説を書くのにはまっています。

そんなわかでか、大学の教授とホラー談議をしてしまいました。固そうな人かと思っていたのに意外な一面を見れて……、まあそこは置いといて、先生の話

曰く、霊感というものは普通だれにでも備わりうる感覚だそうです。
それは例えるなら、100人の人間のうち99人は100メートルを十数秒かけてはしるが、うち一人は8秒か9秒で走ることができる運動神経を持っている。

それを目に見えない受用器官に置き換えた場合が、いわゆる霊感にあたるのだといっておられました。

つまりそれほど特別なものでもねーし、誰でもそれでないにしろ何かしらの得異点は持っているものさ、とのことでした。

さて、うまく説明は出来ていないような気がしますが、この先生とはまたこんな話をしてみたい、と思いましたね。




イラストは刃渡兄者です。「てめえら全員、最悪だ」

10/02

Mon

2006

戯言コンプリートBOX

ゲットしましたよ、戯言コンプリートBOX! 
ダンボールをあけてびっくり

「止め具がマジックテープだとぉぉ! しかもプラ性」
「ティ、ティッシュが入ってるーー!!?? しかも闇口崩子プロダクション」
「豆本!? ちっさ! お年寄り読めないぞっ!」

 などと一人で騒いでいました。
 嬉しさ4、後悔6の割合で……まあそんなことは気にせずに本を詰めてみました。これはこれで壮観な感じでした。




久々戯言イラスト。一里塚木の実さんです。ゴスロリみせてください!

09/26

Tue

2006

空豆さん小雪さんのリクで、人識と舞織です。
なんだかおもしろそうだったので、実在しないワンシーンを書いてしまいました。
たぶん、こんな感じでしょう。

哀川「ハッハッハッー! この娘を返して欲しければレッド・デス・タワーまで来るのだ」
舞織「きゃー! 人識くーん!」
軋識「家賊は渡さないっちゃ!」
哀川「とっぽいにーちゃんは黙ってな」
軋識「ギャー」
双識「妹は渡さないぞっ!」
哀川「変態には用はねえ」
双識「ギャー」
人識「ち、ちくしょう。アニキはともかく大将まで……ゆるさねえ! そして、舞織はわたさねえぇっ!!」



たぶんこんな感じです。
よくわからないシナリオで失礼しました

09/22

Fri

2006



以前ネタにしていたのを、ちゃんとしたセリフを入れたバージョン。
この頃のノイズくんは、まだ輝いていた! まるでいーちゃんとタメはれるのかと思わせるほどに!

そして雑記。

今日は友人たちと大阪の卸売り街に行ってまいりました。
服が安いのなんのって、すばらしいです。カバンが680円とか、笑いました。そして買いました。いやー、幸せな買い物をした。

そしてなんと大阪のソフマップで、『戯言シリーズコンプリートボックス』の予約をしていたのです。
「そうか! 店単位で予約を取っていたのだな!」
と思い、即予約してきました。
もう諦めていたので幸運です。メッチャついていた一日でした。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(06/10)

最新記事

(04/02)
(01/20)
(01/20)
(01/14)
(11/05)

最新TB

プロフィール

HN:
ナギ×ナギ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright © NAGI/BLOG : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]