忍者ブログ

NAGI/BLOG

ナギ×ナギのブログになります。西尾維新fanです!イラストも載せていきます。リンクの《停まらぬ本屋》はナギ×ナギの小説ブログです

07/08

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/17

Wed

2006

雨の中、傘をさして鴨川沿いを歩いていました。
数日続いた雨のために川の音が激しく、他の音はどれも水の流れに飲み込まれているようでした。

雨粒と呼吸
流水と鼓動
世界と自分

視覚と聴覚が微妙にずれる世界。
僕はそこに夢のそれに似たものを見たのかもしれません。
PR

05/14

Sun

2006


キャラ解説バージョンです。
本当に大将のキャラの濃さには脱帽です。裏の顔もあり、裏の性格もありでこんな人どこにいないです。いたら連れてきてください。でも殺されたくはないなあ。
中途半端に以上。

05/14

Sun

2006

墓場に立っていました。

墓標にはここにその人が存在していた証を刻みます。
その人を忘れないように、覚えていられるように生きている私達が死者の名を刻みます。

名前

昔、考えたことがあります。
生前どれだけ善行を行おうが悪行を行おうが、死んでしまえばそれ以上なにもすることができません。
だれかが墓を建て、その人を記憶にとどめます。
しかしその人を知るものさえすべていなくなったとき、生きた証とはその刻まれた名前だけになってしまうのです。

それを考えたとき、自分の名前とは”私”という存在そのものなのだ、ということを知ることになりました。

みなさんは自分の名前にどれほどの価値を見出していますか?

05/14

Sun

2006

零崎軋識
零崎一賊が大将。釘バット”具申礼賛”の使い手にして敏腕ハッカー。その名も零崎軋識!
語尾のだっちゃはキャラ作りっ!

05/13

Sat

2006

京都御所の周囲にある森林公園を午前0時に散歩していました。
聞こえるのは木々がざわめく音ばかりで、そこには人の気配がまったくありません。
そんな中で落ち着く自分を見つけたとき、自分が夜に魅入られていることに気付きます。
人間が闇に惹かれるのは、生まれる前にいた暗闇の世界。どこよりも安全で安らぐ居場所への帰巣本能だと聞いたことがあります。

”あなたが闇をみているとき、闇もあなたを見ている”

だれの言葉だったでしょうか。あなたは今、闇を忘れてはいませんか?

05/10

Wed

2006

匂宮理澄2
戯言イラストで、電撃文庫の『終わりのクロニクル』風にしてあります。
けっこう気に入っていて、これでシリーズ作れたらって思ってます!

コーご期待っ。

05/10

Wed

2006

匂宮理澄
西尾威信が戯言イラスト一番!殺戮奇術の匂宮兄弟カーニバルの理澄です。
出夢くんと双璧をなす彼女のキャラが大好きです。

05/10

Wed

2006

こいのぼり
昨夜描いたばかりの新作です。

僕の大学の部室の壁は何も張っていなくて味気ないので、僕が毎月絵を描いて張っていて、これが五月用。

赤い髪が愛空(えそら)、緑の髪が香海(こうみ)。双子です。

こいのぼりがうまくかけなかったので写真に頼ってしまいました

05/09

Tue

2006

スプーン

今日は昼飯を大学近くのイタ飯屋に友達と行って来ました。
みんながスパゲティーを頼む中、僕だけがおいしそうだった”辛口トマトライス”を注文。
思ったよりも辛かったソレをなんとか平らげた後の会話

「は~おいしかった。にしてもここのスプーン変わってるよね」
「なにが?」
「ほら、半円形じゃなくて円形だし、くぼみも大きい」
「それスープ用のスプーンだろ」
「………ほ、本当だ!」
お前田舎帰れ

そういえば僕は今日が誕生日でした。
そう簡単に人間変わらないね。うん。

05/08

Mon

2006

オリジナルイラストその1



オリジナルイラストその1

ずいぶん前に書いたマークで、なにを原型としているかはきっとだれにも分からないでしょう。

でもなんとなく気にいってしまって、今ではいろんなところに貼り付けています。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(06/10)

最新記事

(04/02)
(01/20)
(01/20)
(01/14)
(11/05)

最新TB

プロフィール

HN:
ナギ×ナギ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright © NAGI/BLOG : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]