忍者ブログ

NAGI/BLOG

ナギ×ナギのブログになります。西尾維新fanです!イラストも載せていきます。リンクの《停まらぬ本屋》はナギ×ナギの小説ブログです

07/08

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/30

Fri

2006


生物学者。もとER3局員。戯言遣いの先生。斜道研究所の研究員にして、橙なる種の製作メンバーの一人。

ばいばいきーんな、関西系、心視先生です。

この人が金髪であることは意外に知られてないようです。
雰囲気のせいですね、きっと
ちなみに青田刈りは造語でしたー!!
PR

06/30

Fri

2006

中学校ぐらいから、ぼくは髪を短くするたびにとある芸能人に似ていると言われていました。
大学生になってほとんど言われていなかったのに、昨日の学校からの帰り道、すれ違った女子高生達の話声が聞こえましたところ

「似てるー。あれすごく似ているよー」
などはなされていました。

全然誇らしくなんてありません。たしかに中学校の頃は自他共に認めるほど似ていました。けれど今はそんな似てないだろうと思っていたのですが。


さてここで問題です!
僕が似ているといわれる芸能人は誰でしょうか。
(僕の知り合いはこたえてはならーぬ)

ヒント1、現在大学生兼芸能人。
ヒント2、一つのドラマにながーい間出ている。
ヒント3、一度だけCD出したことがある。
ヒント4、正月番組のかくし芸大会の常連。

平仮名6文字で ○○○ ○○○ に一文字ずつ入ります。

一番正解者には新作戯言イラストを進呈させていただきます。

いーちゃんじゃないけど、そうそう誰かに似ているなんて言われるのは、楽しいことばかりではありませんね。

06/28

Wed

2006

日曜の話です。
近くのラーメン屋に夕飯を食べに行きました。チャーハンをおいしく頂いてから会計に向うのですが、財布を開いてビックリ(古い?)200円しか入ってませんでした。

焦りました。
かなり汗りました。

結局あやまりまくってから所持品を預けて、家に戻って金を取ってきました。
いつかはやると思っていたのですが、本当にやってしまいました。いたいいたい。本当にいたいやつですや、ナギ×ナギくん。

06/28

Wed

2006


さてさて彼女は遥奈ちゃんです。しかし伊井遥奈ではありません。
彼女はオリジナルキャラ、永久咲遥奈です。

企画ブログ、十三階段での彼女の活躍を期待しています。
頑張れだ遥奈っ!

06/26

Mon

2006

普通路線も忘れません

さて新企画の方に熱を入れてはいますが、ナギ×ナギのブログ的活動も忘れず続けていくつもりです。

さてさて話は21日まで遡ります。

京都駅の南にある東寺では、毎月21日に御得供市というお祭りが開かれます。普通のお祭りではなく、骨董品市みたいなのもしています。

そこで見つけてのが古ぼけた錠前。鍵とかではなくナンバーを合わせるタイプなのですが、それが昔の物っぽい作りで重厚感も相まっていきなり気に入ってしまいました。
そこで僕は露天の人に値段を聞いてみたところ
「7000円だよ」
だそうです。別のところでは同じものが1万円で売っていたので妥当な値段なのでしょう。

しかしその値段は大きい。
そこで僕はついにあの手段に出ました。

「3000円にまけられませんか」
「5000円かな」
「4000円」
「5000円」
「じゃあ4500でっ!!」
「……しゃあないか」

本当はもっと大変な値切り勝負になってました。
買い物って楽しいですね。なんの保証もないのにいいものを買った気になりました。

06/24

Sat

2006

このサイトに来ていた方の中でいったい何人がその存在に気付いたでしょうか。
リンクの中に新たに≪十三階段≫というサイトが加えられています。

ここも僕の管理するサイトで、ここで戯言好きを13人集めてリレー小説をやろうと考えています。

狐さんは世界というストーリーに関わるために十三の手足を集めましたが
僕たちは戯言シリーズの世界に関わっていくために仲間を集めていきます

おもしろそうと思った方は、狐さんの十三階段ばりのかっこいいダブルネームを考えてはせ参じてください。
愉快な方をお待ちしております。

06/24

Sat

2006


こちらは以前京都で開かれていた西尾イベントに提出した作品です。

それと同時に、リンクにあるBBSで延々つづいていたリズムシリーズの最終版となります。
どういうわけか彼女には三日月のイメージがあります。何故でしょう?

そういえば僕も鴨川公園の辺りはよく歩いています。
けれど美少女名探偵はなかなか落ちてません。
隅から隅まで探してもやっぱり落ちてません。
でも今日は鴨川で泳いでいる奴らがいました。はっちゃけた大学生(?)もおったものです。さすがのこのナギ×ナギにも真似ができません。

06/24

Sat

2006

今夜は友人達と四条の某焼肉店に。先日の学校行事お疲れ様パーティーをしました。どんなパーティーかというと……え?説明は要らないって? そうですか。それではしかたりません。

8人で行ったのですが、あいつら明らかに頼みすぎです。毎回10人前で頼んでいました。ぼくなんか早々にリミットが来てしまったのに、最後の方など食べるのではなく処理していたというべき状況でした。

しかも最後に頼んだ黒ゴマアイス20人前ってなんだー!!
おいしかったけどね。おいしかったんだけどねー!!

06/22

Thu

2006

ありがとう500HIT!!


きていただいていた方々、本当にありがとうございます。
500ヒット記念絵は久しぶりのオリジナル作品です。

二人は双子キャラで、名前は
霧島愛空(えそら)前
霧島香海(こうみ)後です。

僕も西尾さんに負けずに双子好きだったりします。
これは梅雨ってことで雨っぽいのを描きました。

これからも頑張っていくのでよろしくお願いします。
フリー絵です。ご自由にお持ち帰りください。その際は宣伝もよろしく!!

06/22

Thu

2006

夏季限定トロピカルパフェ事件


先日同志社大学で開かれていた、米澤穂信先生の講演会に行っていました。
これは米澤先生のけっこう最近の作品です。
小市民を目指し日々を生きる高校生、小鳩くんと小山内さんの一夏のどたばた騒ぎを描いた作品です。
普通を目指しつつも普通ではいられない二人の心の描写が興味深いです。
最後の二人の会話も予想外の展開で、かなり驚かされましたよ!!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(06/10)

最新記事

(04/02)
(01/20)
(01/20)
(01/14)
(11/05)

最新TB

プロフィール

HN:
ナギ×ナギ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright © NAGI/BLOG : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]