忍者ブログ

NAGI/BLOG

ナギ×ナギのブログになります。西尾維新fanです!イラストも載せていきます。リンクの《停まらぬ本屋》はナギ×ナギの小説ブログです

07/07

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/10

Thu

2006

がっくしです
ショックです
泣きたいです

戯言コンプリートBOX予約できなかった~

まさか一日で2万4千が予約済みとは……、油断しておりました。
takeさんのイラストが~

同じ西尾ファンがそれだけいたということを喜ぶべきでしょうか。
涙にくれつつもお盆は少しネットから離れます。
それでは皆様、よいお盆を~……  ハア
PR

08/09

Wed

2006

先週の日曜日からナギ×ナギは実家、徳島の山間部に帰ってきました。いわゆる帰郷です。
ちなみに僕の田舎は、徳島県で一番広いわりに一番人口密度の小さい町です。過疎化進行中! 暇な人は町の図書館ででも国勢調査で調べて見ましょう。まあ、そんな暇人はいないでしょうが。

08/07

Mon

2006

ネタ絵ダバダバ流出2

≪いるわけねぇ、けどちょっといて欲しいみたいな戯言キャラシリーズ≫

まだまだ夏休み課題(↑)募集中!!

08/04

Fri

2006

≪いるわけねぇ、けどちょっといて欲しいみたいな戯言キャラシリーズ≫

まだまだ夏休み課題(↑)募集中!!



きれるいーちゃん。ギャップが怖えぇ~



ぼろ泣き人識。ズッキューン! こ、これが萌えなのか……

08/03

Thu

2006

「ゲド戦記」見ましたー

先日新京極をぶらついていると、映画館が八月一日ファーストデイで大人1000円だったので、ふらっと立ち寄ると「ゲド戦記」をやっていたので見てきました。

うーん。やっぱりジブリはええわ~。絵の感じがいいですね。けど話はよく分からん、というかナゼ……? ってところもいくつかありました。ネタバレになるので深くは語りません。気になる人は見に行きましょう。



そして夏休み課題って感じなのですが、せっかく絵を描くならそのキャラが普通やらない所を描いてみたいですよね。ってわけでちょっと案を考えてみました。

≪いるわけねぇ、けどちょっといて欲しいみたいな戯言キャラシリーズ≫

1、周りのドタバタにいいけげん愛想をつかしてキレるいーちゃん

2、冷たい反応の戯言遣いに、ボロボロ泣く人識

3、いつものハイな言動に、疲れる理澄ちゃん

4、ぐれた妹の反応に、落ち込む出夢くん

5、いー兄と自分の前での崩子の反応の差に、酒浸る萌太くん

今のところこんだけ描きました。
さらには『頬を赤らめる哀川さん』とか『競馬に熱中する狐さん』とかいろいろ考えているのですが、ここでみなさんに募集します。
お題はまさに上記。

『そんなのいたらキャラぶち壊しだけどちょっと見てみたい○○さん』
を考えてください!
つーわけで考えてくれたネタは拍手コメントにお願いします。

白鬼「もうコメントの場所はないですね。ここは節度のある私を褒めてください」

08/02

Wed

2006



こちら”傘一”さんのサイトから頂いてきましたフリー絵です。
すばらしい。傘一さんの絵は普通に書店に並んでても全く問題なしです。ってか即買います。多少高くても買います。むしろ売ってくれ!

さてさてです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。宿題、旅行、引きこもり、どれも素晴らしいですね。
正直な話、僕は泳ぎたいのです。360度全方位水に囲まれたいのです。は~、故郷の川が懐かしい。ブクブクブクー

ああ、すまん。そういえば黄緑ちゃんはカナヅチでした。

黄緑「わざとらしーワ!! あれは重くて沈むからであってだな……。決して元からおよげない訳では」

はいはいそういうことにしときます。あー、泳ぎていな~

黄緑「戮します」

08/01

Tue

2006

人識&いーちゃん(和服ver)


お持ち帰り、ご自由!

夏休みお題絵第4弾! これはなちょさんのお題、「人識といーちゃんを対になる感じで」でした。

ってわけで和服な二人です。僕的には大正時代っぽいのが気に入っています。もしこれで話を作るとしたら

貧乏長屋に暮らす人識といーちゃん。
玖渚は華族のお嬢様。
哀川さんはなんでしょう? やっぱりどこの時代でも彼女は請負人やってそうですね。
狐さんはまんま遊び人でピッタリかと
                以上。『大正戯言遣い』でした。

白鬼「いいですね、大正浪漫。私も好きですよ」

あの、白鬼さん?(BBS参照) セリフ真っ白で読めないんすけど

白鬼「目を凝らせば大丈夫ですよ。きっと」

07/31

Mon

2006

零崎人識(ネコソギVER)


お持ち帰り、ご自由!

お題絵その3、小雪さんの夏休みお題は「好きな小説、漫画キャラ」なので、戯言1のGOODコンビを描かせていただきました。

そしてちょうどいいので描いていた澪標姉妹を加工して背景に加えて、ラジカル中巻のラストバトルシーンとなりました。

黄緑「殺し名ねー。人識君って強いけど、僕とどっちが強いかな」

一つ言えることは、お前の元になっている出夢くんは彼に負けてるね。数年前に

黄緑「あれは違うだろ。元とか関係ないっていうか、出夢くんは両手使ってなかったしさ、ホラたぶん天候とかが……が、頑張れ出夢くんっ!」

まあ、出夢くんをかばってあげているのは分かったよ。



この絵が面白い、と思った方は拍手ボタンを押してみてください。何かが変わってますからさ!!

07/30

Sun

2006


お持ち帰り、ご自由!

お題絵その2! こちらは空豆さんのブログのお題で、メルヘンお題の一つ「赤すきんちゃん」で、作成させていただきました。
まだ普通の頭巾ちゃんさえ出していないのに背景有り、しかも特殊、ということで(秘)扱いです。ご了承を

なにが言いたいのかは言わずともしれているでしょう。

シャレです。そう! 

駄ジャレですよっ!!

愛空「きゃはははははー! お、おもしろすぎー!! お、お腹がよじれる~、ヒヒー。ナギくんあんた天才だよー」

逆にムカつくぞ、オイ。

07/29

Sat

2006


お持ち帰り、ご自由!

薙真くん背景VERにして、『人間試験』の終盤の一場面です。
この二人がほぼ同時刻に言っていたであろうセリフ、どっちもかっこいいです!!

このイラストは、ブロトモである高也氏の夏休みお題に提出させていただいたものです。
お題は「剣を抜け、俺を裂け」。言わば、バトル! なのです。

香海「しばった長髪に眼鏡に双子、ですか。なんだか薙真くんって私と外見とかいろいろ被ってません?」

突然出てきて何を言うのやら霧島香海さん(BBS参照)。そんなことなくなくもなくもなくもなくもないですよ。さて僕はいまなんど否定語を重ねただろうか? 数えてみようかな、ひのふのみ、と……

香海「おもいきり話題そらしてますよね(にっこり)」

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(06/10)

最新記事

(04/02)
(01/20)
(01/20)
(01/14)
(11/05)

最新TB

プロフィール

HN:
ナギ×ナギ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright © NAGI/BLOG : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]