忍者ブログ

NAGI/BLOG

ナギ×ナギのブログになります。西尾維新fanです!イラストも載せていきます。リンクの《停まらぬ本屋》はナギ×ナギの小説ブログです

07/06

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/24

Tue

2007

いついつぶりの投稿になります。
ネタ元は今時のアニメの『らき☆すた』より。

ていうか知られてるのかな?

そしてアリなのかこの三人組



あと電撃大賞一次突破しました――!!
PR

12/04

Mon

2006

出し忘れてた四コマ・その2

描いてはみたけど、こいつはつまらないかな~、と表には出さなかった一品。

もとネタ知ってる人のほうが、逆に笑えないかも

人識と、出夢くんは悪友っぽいキャラって感じだね。
実際は……

12/02

Sat

2006

今頃あずまんがー!?

っていうか四コマ描いていた時に出せてなかった奴です

子荻ちゃんはどうしてもいーちゃん(猫)に好かれない、というキャラ
けっこう手抜きですみません!

11/26

Sun

2006

ちょいと一区切りーみたいな

やっとこさいーたんも描けたので、ちょっとキャラを集合させてみましたー。

て、手抜きじゃないよっ!!?

やっぱり、いーたんだけ教室はいってそうな感じなのは違和感かなー?

まあ、よしとしよう! リンクに針山さんのブログが入りましたー。もしよろしければみにいってくださいっ! ≪うさぎのちもしーあるふぁ≫です!


はうあっ!? 後ろに誰かいるー

11/24

Fri

2006

さよなら戯言先生第11弾
つつつ、ついにきてしまいましたー
主役から主役への超変身

絶望先生 → 戯言先生 ですっ!

絶望先生の絵は今のより初期のものが、いーたん化しやすいことが判明しました。
いつになったら終わるんだこのシリーズ……そろそろしんどくなってきました。でも、彼をっ彼を出すまではー……


漫画ver


「担任の戯言(うろほこ・いう)です」
「戯言先生だー(春)」
「横書きにするなーっ」

11/22

Wed

2006

さよなら戯言先生第10段

さよなら戯言先生第10段
おいおい意外なことにまだ続いたよー!
今回は高也さんのアイデアを頂いて製作、準主役のこの人ー

風浦可符香 → 春日井春日でした~

悪ノリしてそうなところがハマリそうだよっ!!

5000越えても頑張りますっ!!


漫画風!


この人本当に女子高とか侵入してそうだー

11/17

Fri

2006

さよなら戯言先生第9段(以外にも続いたっ!?)
藤吉晴美 → 澪標深空&高海でした!

まさかこんなつながりが出てくるとは……

全貌、というか澪標姉妹の明かされざる私生活が拍手絵にて明らかにっ!!!???



同じ顔がー、並んでるー

11/15

Wed

2006

さよなら戯言先生第8段

常月まとい → 葵井巫女子ちゃんでしたー

今顔は誰も分からなかったようですね。残念だー

戯言先生マンガをもう一枚、拍手絵に追加しておきました。
そっちに解説をば


次回は…………考えてない! もしかするとあるかもないかも


漫画風


髪型難しいよ。

11/13

Mon

2006

さよなら戯言先生第7弾はー

御魂真夜 → 闇口崩子ちゃんでしたー!

目つきの悪さがいい感じにキュートです。

わ、悪そうだ……

そして拍手絵に、戯言先生のパロマンガを載せときました。崩子ちゃんネタで! 是非にのぞいてください


漫画バージョン


制服も、に、似合う……

次回のヒントは≪ストーカー≫です。さあ! 誰が誰に!?

11/11

Sat

2006

戯言先生第6段!
委員長っぽい人といえばー、の
木津知里 → 荻原子荻でしたー!!

人間ノックでの子荻ちゃん、おもしろすぎでしたぜー!



漫画バージョン


きっちり策っといきましょうか(セリフ混ってる!)

次回のヒントはこれだ! シルエットクイズ!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

(07/07)
(07/07)
(07/07)
(07/07)
(06/10)

最新記事

(04/02)
(01/20)
(01/20)
(01/14)
(11/05)

最新TB

プロフィール

HN:
ナギ×ナギ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright © NAGI/BLOG : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]